NEWS / Blog
-
update:2019.07.31
鹿児島の夏の風物詩☆六月灯
みなさん、こんにちは。
鹿児島夏の風物詩六月灯。今年も始まりますね。
今回は「六月灯について」ご紹介します。
六月灯は、旧暦の6月(現在は7月)に鹿児島の神社や宮崎の一部で開催されるお祭りです。
(鹿児島生まれの筆者は、全国開催だと思ってました。お恥ずかしい。。。)
神社には灯篭が飾られ、入口や通りには出店が並び、たくさんの人で賑わい、夏が来たと感じるイベントです。
島津光久が現在の新照院町に観音堂を建て
供養のために灯篭をともし、領民達が見習ったのが始まりと言われています。(諸説あり)
鹿児島市内には古くから島津の城下町として開けていた上町には、鹿児島五社の神社「南方神社、八坂神社、稲荷神社、春日神社、若宮神社」があり、ここを巡ってお参りする「五社参り」が昔ながらの風習で残っています。
今年は、そんな歴史に思いを寄せながら灯篭を眺めてみてはいかがでしょうか。
引用元:鹿児島県ホームページ